大阪アカデミー

Osaka Academy

Instructor

講師紹介

石田 忠昭

Tadaaki Ishida

相愛大学音楽学部卒業、研究科修了。
ユーフォニアムを日野圭一、下濃正浩、小牧茂、三浦徹、
トロンボーンを芝辻宣雄、作曲理論を山田光生・保科洋、
指揮を東儀祐二・酒井睦雄の各氏に師事。F.フェネルのコンダクターズクリニック参加。
ヤマハ新人演奏会他、各新人演奏会に出演。
大阪市音楽団(現・オオサカ・シオン・ウィンド・オーケストラ)、大阪府音楽団、
関西フィルハーモニー管弦楽団、新星日本交響楽団等に客演。
ブリーズ・ブラス・バンドに1990~2000年在籍。
現在、ESA音楽学院専門学校非常勤講師、
ドルチェ・ミュージック・アカデミーユーフォニアム講師、
阪南大学文化会吹奏楽部・大阪管楽アンサンブル常任指揮者、
吹田市吹奏楽団指揮者、NEWs指揮者。The Brass Bar 10音楽監督。
関西外国語大学・京都府立洛東高校吹奏楽部・大阪府立夕陽丘高校吹奏楽部で指導にあたる。
作・編曲者としても活動中。
NHK連続テレビ小説「てっぱん」のユーフォニアムと指揮の指導を担当。

【講師より一言】
良い響きで朗々と歌える」自分を目指してみませんか?
そして、多くの仲間たちと一緒に音楽を楽しみましょう。
ひとりひとりの心がこもった音楽が笑顔の和をつなげます。
さあ、あなたの相棒は「ユーフォニアム」です!!
ここドルチェ・ミュージック・アカデミーでは、明るくて楽しい空気につつまれながら
相棒の操り方を身につける事が出来ます。ためになる情報が豊富である事、
相棒の調子が悪くなっても直ぐに具合をみてもらえるのも魅力的!
初心者、経験者等マルチに対応させていただきます。
各音楽シーンに合わせてアーバン金管教則本(ト音記号 or ヘ音記号)を使用。

【使用楽器】
Willson (Euphonium)
Bession (Baritone Horn)

【特殊管レッスン】
バリトンホーン

【受講可能コース】
トライ・リトライコース
プレイングミュージックコース
アンサンブルコース
音楽科受験コース
デュオ・トリオ・カルテットコース