大阪アカデミー

Osaka Academy

Instructor

講師紹介

加瀬 孝宏

Takahiro Kase

オーボエ奏者。京都市立芸術大学准教授。名古屋音楽大学客員准教授。
国立音楽大学卒業後渡欧。ジュネーヴ音楽院高等課程修了。
ローザンヌ・シンフォニエッタの客演首席奏者を1年間務め、帰国後の1999年10月から2005年12月まで大阪フィルハーモニー交響楽団にオーボエ・トップ奏者として在籍。
2006年1月から東京フィルハーモニー交響楽団に首席オーボエ奏者として約17年間活動し、2024年4月より京都市立芸術大学にて後進の指導にあたっている。
これまでにオーボエを似鳥健彦、丸山盛三、モーリス・ブルグ、ローラン・ペルヌーの各氏に師事。2000年「第6回国際オーボエコンクール・東京」に入賞。2002年「第27回トゥーロン国際オーボエコンクール」にてヴァロワ・ド・パリ特別賞を受賞。同年「第19回日本管打楽器コンクール・オーボエ部門」第1位。
ソロ・室内楽奏者としてもデュオ・レヴェランス(バロック音楽のユニット)、トリオ・レスペランス(木管三重奏)のメンバーとして活動をしている。ソロ・リサイタルも度々開催し好評を得ている。
またオーボエの新しいレパートリーの拡大の為に他楽器に書かれた作品なども積極的に取り上げている。2012年にファーストCD「シャンソネット・20世紀のオーボエ作品集」2020年にセカンドCD「エモーショナル・オーボエ」をリリース。
日本音楽コンクールの審査員、東京音楽コンクール、また全国各地の吹奏楽コンクールの審査員なども多く務める。
X、Instagram、YouTube等のアカウントにて情報発信を行なっている。

【講師より一言】
趣味の方から専門家を目指す方まで幅広く募集いたします。
楽しくオーボエを演奏しましょう!

【受講可能コース】
プレイングミュージックコース3
音楽科受験コース