[HOME][編集]

2008
<< LAST  7 July  NEXT >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 Dolce Artists Salon大阪公演スケジュール
  7.1 Tue リハーサル(仮予約)021
  7.2 Wed シリンクス フルートアンサンブル・リハーサル(非公開11:00から17:00)
  7.9 Wed シリンクス フルートアンサンブル・リハーサル(非公開11:00から17:00)
  7.11 Fri 大島文子 クラリネットリサイタル
  7.12 Sat ドルチェ・ジャズオーケストラ(10:30〜13:00)
  7.13 Sun ドルチェ クラリネットオーケストラ(〜13:00)
  7.13 Sun ファゴットプライベートレッスン (14:00〜19:00)(018)
  7.13 Sun ハイブリッド・リハーサル(19:30から21:00)非公開
  7.15 Tue ジャパン ホルン クァルテットCD発売記念 コンサート
  7.16 Wed ジャン・ラファール・トロンボーンマスタークラス(13:00から18:00)
  7.17 Thu シリンクス フルートアンサンブル・リハーサル(非公開11:00から19:00)
  7.22 Tue シリンクス フルートアンサンブル・リハーサル(非公開11:00から17:00)
  7.25 Fri シリンクス フルートアンサンブル・リハーサル(非公開11:00から17:00)
  7.26 Sat ドルチェ・ジャズオーケストラ(10:30〜13:00)
  7.26 Sat シリンクス フルートアンサンブル・リハーサル(非公開13:30から17:00)
  7.29 Tue ジャン・イヴ・フルモー・サクソフォンプライベートレッスン


  2008.7.1 Tue   リハーサル(仮予約)021
top▲

  2008.7.2 Wed   シリンクス フルートアンサンブル・リハーサル(非公開11:00から17:00)
top▲

  2008.7.9 Wed   シリンクス フルートアンサンブル・リハーサル(非公開11:00から17:00)
top▲

  2008.7.11 Fri   大島文子 クラリネットリサイタル
日時:2008年7月11日(金) 18:30開場 19:00開演
会場:ドルチェ・アーティスト・サロン
2,500円(DMC会員2,000円)
主催:株式会社ドルチェ楽器
協賛:ビュッフェ・クランポン株式会社

出演:大島文子(クラリネット)
ソロクラリネット奏者及び室内楽奏者である大島文子(おおしま あやこ)は桐朋学園大学音楽科を卒業後、アメリカ、イーストマン音楽院に留学。その後、第2回日本管打楽器コンクール第2位、第55回日本音楽コンクール第1位、第17回ベオグラード国際コンクール第3位、同時に聴衆と批評家が選ぶベストパフォーマーに贈られる「ゴールデンハープ賞」を受賞。
1989年、カザルスホールでのリサイタルを皮切りに、日本各地で数多くのソロリサイタルを行う他、読売日本交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、広島交響楽団、関西フィルハーモニー交響楽団等とコンチェルトを共演する。夫でクラリネット奏者であるチャールズ・ナイディックとともに古楽管楽器アンサンブル「モッツァフィアットMozzafiato」を結成。ソニークラシカルより数多くのCDをリリースする。現在ニューヨークを拠点とし、世界でも数少ない現代クラリネット及び古楽器クラリネット奏者として、日本、アメリカ、ヨーロッパ各地で演奏活動を行う。
これまでに東芝EMI(ソロアルバム)、ビクターエンタテインメント、ソニークラシカルよりCDをリリース。全曲アメリカ人の作曲家による3枚目のソロアルバム「American Snapshots 時空を超えて」を、姉の大島直子とオクタヴィアレコードよりリリース。「レコード芸術」「音楽の友」各誌に取り上げられ、朝日新聞では今月の10枚に選ばれる。また、以前より姉の直子と積極的に取り組んできた「日本の歌」ばかり27曲を集めたCD「十五の心」を、2008年2月、アウローラ・クラシカルよりリリース。言葉を発せられない管楽器で「詩」を奏でることに挑戦した意欲作として、注目を集めている。
2003年より毎年テーマを決めて、お話を交えたコンサート「スピリッチュアルコンサート」を姉と開催。多くのファンを魅了している。また、2005年からは、毎年夏に北軽井沢において姉直子とミュージックセミナーを開催している。
さらに、2006年からは小澤征爾の厚き信頼を得てサイトウ・キネン・オーケストラのメンバーに選ばれ、活躍を重ねている。現在、ジュリアード音楽院講師、およびニューヨーク州立パーチャス音楽院助教授を務める。

大島直子(ピアノ)
14 歳で渡仏し、エコール・ノルマルでジャック・ジャンティに師事。帰国後、遠山慶子に師事。フェリス女学院の音楽科に入学し、山岡優子に師事。中退して再びフランスに渡り、イボンヌ・ロリオ、ジェルメーヌ・ムニエに師事する。フランスを代表する名ヴァイオリニスト、ジャン=ジャック・カントロフと 38 回共演し、絶賛を博す。また妹の文子(クラリネット奏者)とのデュオは、アメリカのボードイン音楽祭、日本音楽コンクール、さらにベオグラードでのリサイタル、あるいはラジオ・テレビ出演などで聴衆に鮮やかな印象を与え、高い評価を確立した。
姉妹で東芝 EMI より「ムーブメント−ユーモレスク」で CD デビューを果たした。 94 年 9 月には、アメリカ・オハイオ州にて妹とのデュオ・コンサートを開き、好評を博した。また、スイスならびに日本におけるロームミュージックファンデーション音楽セミナーに専属伴奏者として毎年参加した。また、2005年より、毎年夏に北軽井沢において妹の文子(クラリネット奏者)とミュージックセミナーを開催している。
2005年より、毎年夏に北軽井沢において妹の文子(クラリネット奏者)とミュージックセミナーを開催している。
現在に至るまで日本国内を始め海外でも意欲的な活動を続け、数々の演奏家の伴奏者、室内楽奏者として活躍している。



Program
フランシス・プーランク:クラリネット・ソナタ
Francis Poulenc (1899-1963)/Clarinet Sonata (1962)
アラン・コープランド:クラリネット・ソナタ
Aaron Copland (1900-1990)/Clarinet Sonata (1943)
オリヴィエ・メシアン:鳥達の深淵
Olivier Messiaen(1908-1992)/Abime des oiseaux ("Abyss of birds") for solo clarinet

Japanese Songs
山田耕筰:からたちの花
Kousaku Yamada/Karatachi no Hana
高田三郎:十五の心 他
Sabutro Takada/Jugo no Kokoro etc

ルイジ・バッシ:べリーニのオペラ「清教徒」によるファンタジー
Luigi Bassi (1766-1825)/Fantasia from I Puritani by Bellini 
top▲

  2008.7.12 Sat   ドルチェ・ジャズオーケストラ(10:30〜13:00)
top▲

  2008.7.13 Sun   ドルチェ クラリネットオーケストラ(〜13:00)
top▲

  2008.7.13 Sun   ファゴットプライベートレッスン (14:00〜19:00)(018)
top▲

  2008.7.13 Sun   ハイブリッド・リハーサル(19:30から21:00)非公開
top▲

  2008.7.15 Tue   ジャパン ホルン クァルテットCD発売記念 コンサート
ジャパン ホルン クァルテットCD発売記念 コンサート

■日時:2008年7月15日(火)7:00PM開演(6:30開場)
■入場料:¥3,500 DMC会員¥2,500

演奏曲目
ターナー/四重奏曲 第3番
ヒンデミット/4本のホルンのためのソナタ

出演
山岸 博(読売日本交響楽団)
久永 重明(読売日本交響楽団)
西條 貴人(東京都交響楽団)
上間 善之(東京交響楽団)

主催・お問合せ:株式会社 ドルチェ楽器 06−6377−1117
top▲

  2008.7.16 Wed   ジャン・ラファール・トロンボーンマスタークラス(13:00から18:00)
top▲

  2008.7.17 Thu   シリンクス フルートアンサンブル・リハーサル(非公開11:00から19:00)
top▲

  2008.7.22 Tue   シリンクス フルートアンサンブル・リハーサル(非公開11:00から17:00)
top▲

  2008.7.25 Fri   シリンクス フルートアンサンブル・リハーサル(非公開11:00から17:00)
top▲

  2008.7.26 Sat   ドルチェ・ジャズオーケストラ(10:30〜13:00)
top▲

  2008.7.26 Sat   シリンクス フルートアンサンブル・リハーサル(非公開13:30から17:00)
top▲

  2008.7.29 Tue   ジャン・イヴ・フルモー・サクソフォンプライベートレッスン
top▲
CGI-design